世界ネコ旅⑦:ヨルダン・ぺトラ遺跡の砂漠に住む人懐っこいネコたち
- Sayaka
- 2021年4月6日
- 読了時間: 2分
普段、遺跡はそれほど興味はなくあまり行かないのですが、ヨルダンにあるぺトラ遺跡だけは保存状態が良いこともあり、ずっと行きたかったところでした。砂漠にいるネコはサハラ砂漠などでも見たことがありますが、ぺトラ遺跡の砂漠でもネコがいました。
遺跡の入り口から最初の遺跡までは結構歩きます。最初はひらけたところを歩いていくのですが、途中から渓谷のようになりどんどん狭くなっていきます。

とっても神秘的。ほぼ日の出から開くぺトラ遺跡、2日目の朝一だったので人もいなくて、全部自分だけのもの!
そんな静かなところに突如現れたネコ。お腹空いているのか、「ミャーオ」。

とってもキュートなネコです。

ぴょん、っと岩場から飛び降りてやってきました。

大接近。

すりすり、すりすり。

昼間は人が多いと思うので餌は原住民のベドウィンか観光客にもらっているのでしょう。とっても人懐っこいネコです。
ここから少し行くと、恐らくぺトラ遺跡で一番有名なスポット, Al-Khazneh寺院に辿りつきます。1世紀に建てられたとはとても思えない保存状態。これが崖の隙間から見えたときの感動は言葉では表せません。

建てたのではなく、全て岩場で彫られています。誰もいなかったので独り占めしました!前日はお昼前に行ったので、ラクダや観光客、昔の兵士の恰好をした人たちがいました。

しばらく行くとメインのコースで上の方にあるまた有名な寺院を目指してずっと上に登っていくコースがあります。これは1日目なのでちらほら観光客がいます。

有数の世界遺産ですが車では移動できないですが、有料でロバに乗って上まで行くことができます。もう一つの有名な寺院までは階段を登りづ続けて1時間ほど。

そんな人通りの比較的多いロバの道にも三毛ネコ。

やっぱり、すりすり。とっても人懐っこいです。

ぺトラ遺跡には結構ネコが住んでいるようで、みんなとってもキュートなネコたちです。普段、蛇とかトカゲなんかを捕まえたりしているんでしょうか。登りで疲れたころに現れるととっても癒されます。
励みになりますので、是非ブログ・ランキングサイトのクリックをお願いします!
↓ ↓ ↓
Comments